ミャクミャクグッズ×中川政七商店コラボ商品発表!万博内オフィシャルストアKINTETSUで買える!

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開幕まで残りわずか。
株式会社近鉄百貨店は、万博会場の西ゲートマーケットプレイスに出店する「2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 西ゲート店 KINTETSU」(以下、オフィシャルストアKINTETSU)で販売される第二弾商品を発表しました。
今回は、日本の伝統工芸を活かした中川政七商店とのコラボレーション商品を中心に、ミャクミャクの魅力が詰まった商品が登場します。
近鉄百貨店が展開する大阪・関西万博オフィシャルストアの概要
近鉄百貨店が運営するオフィシャルストアKINTETSUは、2025年4月13日から10月13日までの会期中、夢洲会場の西ゲートマーケットプレイスに出店します。約504平米(約153坪)の広さを持つ店内には、約2,000種類もの商品が並び、そのうち300種類以上はオフィシャルストアKINTETSU限定のオリジナル商品となっています。
「2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 西ゲート店 KINTETSU」の基本情報
オフィシャルストアKINTETSUは、万博会場の西ゲートに位置し、来場者が入退場時に立ち寄りやすい場所にあります。会場内での混雑緩和や移動中の手荷物削減を目的としたオンラインサービスも用意されており、会場内の各所で表示される専用パスコードを入力すると、商品をオンラインで購入することも可能です。
店舗名 | 2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 西ゲート店 KINTETSU |
---|---|
場所 | 2025年大阪・関西万博 夢洲会場 西ゲートマーケットプレイス |
期間 | 2025年4月13日(日)~10月13日(月・祝) |
面積 | 504平米(約153坪) |
商品数 | 約2,000種類(うちオリジナル商品300種類以上) |
中川政七商店とミャクミャクの特別コラボレーション第二弾
1716年創業の奈良の老舗・中川政七商店は、「日本の工芸を元気にする!」をビジョンに掲げ、大阪・関西万博公式キャラクター・ミャクミャクとのコラボレーション商品を発表しました。第一弾の工芸オブジェに続き、第二弾では日常で使える暮らしの道具12種類が登場します。
日本の伝統工芸で表現された12種類の暮らしの道具
中川政七商店は100年前の1925年パリ万国博覧会にも麻織物のハンカチーフを出展した歴史があります。当時、美術工芸品は「日本の最先端のものづくり」として世界に紹介されました。それから100年後の今回、日本各地の伝統工芸の技術を活かし、ミャクミャクに新たな命を吹き込んだ商品が誕生しました。
注目の第二弾商品ラインナップ
第二弾商品は、日本の伝統と遊び心が融合した魅力的なアイテムが揃っています。日本各地の工芸品にミャクミャクが登場し、伝統的な技術と現代的なデザインが見事に調和しています。
遊び心あふれる「瀬戸焼のおミャクじ」

おみくじならぬ「おミャクじ」は、瀬戸焼で作られた愛らしいミャクミャク型のおみくじ。底面の紐を引くと、ミャクミャクからのありがたいお告げが出現します。価格は880円で、縁起物として人気を集めそうです。
カラフルな「ミャクミャクだるま」全6種

だるまの一大産地・群馬県高崎市の「三代目だるま屋ましも」が手がけた「ミャクミャクだるま」は、招福・必勝・金運・健康・良縁の5種類と、自分で目入れができるバージョンの計6種類がラインナップ。ミャクミャクの特徴である6つの目玉を活かしたユニークなデザインが特徴です。
商品名 | 価格(税込) | 制作 |
---|---|---|
ミャクミャクだるま(招福/必勝/金運/健康/良縁/目入れ) | 各5,500円 | 三代目だるま屋ましも |
おミャクじ | 880円 | – |
伝統的な「ミャクミャク豆皿 有田」

有田焼の豆皿には、伝統的な文様の中にミャクミャクが忍び込んだ絵柄が特徴的です。日本の磁器発祥の地である有田の伝統技術で作られたこの豆皿は、食卓を彩るアクセントとして活躍します。
日常で使える「ミャクミャクふきん」と「マグネットしおり」
奈良の伝統工芸・かや織の技術を活かした「ミャクミャクふきん」や、日常使いに便利な「マグネットしおり」など、実用性と遊び心を兼ね備えた商品も登場します。これらの商品は、万博の記念品としてだけでなく、日常生活の中で長く使い続けることができます。
職人の技が光る「ミャクミャク扇子」と「小田原鋳物のミャクミャク鈴」
夏の暑さ対策にぴったりの「ミャクミャク扇子」や、小田原の伝統的な鋳物技術で作られた「ミャクミャク鈴」など、職人の技が光る商品も見逃せません。これらの商品は、伝統工芸の技術を現代に伝える架け橋となっています。
オフィシャルストアKINTETSU限定商品
オフィシャルストアKINTETSUでは、会期中に順次、限定商品の販売も予定されています。特大サイズのミャクミャクだるま(非売品)が店内に展示され、来場者をお迎えするほか、限定ぬいぐるみや雑貨なども登場する予定です。
歴史をつなぐ万博と工芸の絆
中川政七商店が1925年のパリ万博に出展してから100年。日本の工芸は再び万博の舞台へと戻ってきました。当時「最先端のものづくり」として世界に紹介された日本の工芸技術は、今回の大阪・関西万博でも注目を集めることでしょう。ミャクミャクという新しいキャラクターが、伝統工芸に新たな命を吹き込み、その魅力を関西から世界へと発信します。
購入方法と販売開始日
これらの商品は、2025年4月13日の万博開幕と同時に「2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 西ゲート店 KINTETSU」で販売が開始されます。会場外では、中川政七商店 近鉄あべのハルカス店や中川政七商店オンラインショップでも予約が可能です。なお、中川政七商店の直営店での取り扱いはありません。
発売日 | 2025年4月13日(日) |
---|---|
取扱店舗 | 2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 西ゲート店 KINTETSU |
会場外予約 | 中川政七商店 近鉄あべのハルカス店、中川政七商店オンラインショップ |
まとめ
大阪・関西万博の公式キャラクター・ミャクミャクと中川政七商店のコラボレーション第二弾は、日本の伝統工芸と現代的なデザインが融合した魅力的な商品ラインナップとなっています。おみくじやだるま、豆皿など、日常で使える暮らしの道具に、ミャクミャクの遊び心が加わった商品は、万博の記念品としてだけでなく、日本の工芸の魅力を伝える架け橋となることでしょう。2025年4月13日の万博開幕が待ち遠しく感じられます。
引用元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000155220.html