【随時更新】万博チケットが当たるキャンペーンまとめ

「GUNDAM NEXT FUTURE -FINAL- in OSAKA」開催!大阪・関西万博パビリオン情報と『GQuuuuuuX』展示、ガンプラ体験会も

おすすめ万博グッズを紹介!

¥4,389 (2025/04/03 19:53時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
¥6,050 (2025/04/03 20:01時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

2025年4月1日(火)より、グランフロント大阪にて「GUNDAM NEXT FUTURE -FINAL- in OSAKA」が開催されます。このイベントは、株式会社BANDAI SPIRITSがバンダイナムコグループの横断プロジェクト「ガンダムプロジェクト」とともに展開する大型イベントです。大阪・関西万博の民間パビリオン「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」の情報や、新作アニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』の展示、限定アイテムが手に入るスタンプラリー、バンダイホビーセンター新工場竣工記念のガンプラ組立て体験会など、盛りだくさんの内容となっています。入場は無料で、4月14日(月)まで開催されます。

Contents

イベント「GUNDAM NEXT FUTURE -FINAL- in OSAKA」開催概要

開催期間と会場

「GUNDAM NEXT FUTURE -FINAL- in OSAKA」は、ガンダムシリーズが45周年を迎えることを記念して全国47都道府県で実施されてきたイベント「GUNDAM NEXT FUTURE -ROAD TO 2025-」の集大成として開催されます。全国のガンダムファンの想いを、いよいよ始まる大阪・関西万博へ、そしてさらなる未来へとつなげていくイベントです。

開催期間は2025年4月1日(火)から4月14日(月)までの14日間。会場はグランフロント大阪で、入場は無料となっています。

入場料と主催

このイベントは株式会社BANDAI SPIRITSが主催し、バンダイナムコグループの横断プロジェクト「ガンダムプロジェクト」と共同で展開されます。入場料は無料で、ガンダムファンはもちろん、ガンダムに興味を持つ方々も気軽に参加できます。

大阪・関西万博「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」の展示内容

実物大ガンダム像のモニュメント展示

大阪・関西万博の民間パビリオン「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」では、高さ約17メートルの実物大ガンダム像が展示されます。このガンダム像は、2020年12月から2024年3月まで横浜市で公開されていた「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」の動くガンダムの素材を再利用したもので、関西地方では初めての実物大ガンダム像となります。

片膝を立て、右腕を高く上げたポーズで、宇宙と未来に向かって手を伸ばすイメージを表現しています。ただし、横浜の動くガンダムと異なり、こちらは動かない静止像となります。

「Universal Century」の世界観紹介

「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」では、「もうひとつのユニバーサルセンチュリー」を舞台に、ガンダムと人類が共存する「次の未来」を目指す世界観が紹介されます。パビリオン内では、大阪・夢洲にあるスペースポートから軌道エレベーターを使って「スターじゃぶろー」ステーションまで旅する没入型体験ができます。

人類とモビルスーツが共存する映像世界には、背中部分に「グラスフェザー」という装備を装着したガンダムや、様々なモビルスーツ、新デザインのハロが登場します。

新作アニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』関連展示

アニメの見どころと放送情報

2025年4月8日から日本テレビ系列で放送開始となる新作アニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』の展示も行われます。このアニメは、宇宙に浮かぶスペース・コロニーで平穏に暮らしていた女子高生アマテ・ユズリハが、戦争難民の少女ニャアンと出会ったことで、非合法なモビルスーツ決闘競技《クランバトル》に巻き込まれるストーリーです。

放送・配信情報は以下の通りです。

放送・配信媒体開始日時
動画配信サービス2025年4月11日 22:00〜
BS112025年4月12日 19:00〜
日本テレビ系列2025年4月8日〜

GQuuuuuuXヘッド展示

JR大阪駅前に広がるうめきた広場では、「ガンプラ1/1ガンダムヘッド」に加え、「ガンプラ1/1 GQuuuuuuXヘッド」が展示されます。さらに2メートル大の歴代ガンダムシリーズ立像6体も集結し、ガンダムとの写真撮影を楽しむことができます。

来場者参加型企画の内容

限定アイテムが手に入るスタンプラリー

グランフロント大阪ほか「GUNDAM NEXT FUTURE -FINAL- in OSAKA」会場4か所を巡るスタンプラリーが開催されます。全てのスタンプを集めると、イベントオリジナルステッカーがもらえます。ガンダムファンにとっては見逃せない限定アイテムとなるでしょう。

バンダイホビーセンター新工場記念「G-MISSION 4000」

今夏竣工予定のバンダイホビーセンター新工場を記念して、「G-MISSION 4000」と題したガンプラ組立て体験会が開催されます。「G-MISSION 4000」とは、新工場では成形機1台あたり4,000体分のランナーが製作されることを知ってもらうために、ファンの協力を得て4,000体のガンプラを新工場に展示するプロジェクトです。

開催日程は4月1日(火)〜3日(木)の11:00〜17:00、5日(土)、6日(日)の12:30〜17:00です。参加者が組み立てたガンプラは、バンダイホビーセンター新工場に展示されます。参加は1人1回限りで、組立の所要時間は約30分です。

ガンダムシリーズの展示スポット

うめきた広場の立像展示

JR大阪駅前のうめきた広場では、「ガンプラ1/1ガンダムヘッド」「GQuuuuuuXヘッド」に加え、2メートル大の歴代ガンダムシリーズ立像6体が集結します。ガンダムファンにとっては、これらの立像との写真撮影は貴重な機会となるでしょう。

ナレッジプラザの商品展示

北館1Fのナレッジプラザでは、回収したガンプラランナーによる「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」実物大ガンダム像の腕のモニュメントをはじめ、ガンプラほか各種商品も多数展示されます。

また、4月11日からは大阪梅田の大丸百貨店5階に「Gundam Base POP-UP Osaka」がオープンします。関西地方最大となる923平方メートルの売り場面積を誇り、ガンプラをはじめとする様々なガンダム関連商品が販売されます。2メートル大のガンダム立像や映像展示なども設置され、大阪・関西万博の「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」と連動したイベントとなります。

まとめ

「GUNDAM NEXT FUTURE -FINAL- in OSAKA」は、ガンダムシリーズ45周年を記念する集大成イベントとして、大阪・関西万博の開催に先駆けて行われます。実物大ガンダム像の展示や新作アニメの情報、参加型イベントなど、ガンダムファンにとって見逃せない内容となっています。4月1日から14日までの期間限定で、入場無料のイベントです。大阪を訪れる際はぜひ足を運んでみてください。

引用元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000049.000028758.html

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents